【ビジネス用語はハードル高い】このアジアの片隅の日本で横文字が溢れかえってきた件

ドンキホーテに行くのが憂鬱な五反田エリア店長、岡崎信二です。
商品が乱雑に置かれていて、探すのに一苦労。しかもレイアウトがすぐ変わるので、覚えた場所も1カ月後には勝手に移動していると。
お客さんが迷うことで多くの商品を見てくれるのが目的らしいですが、いくらなんでも関連性がなさすぎるレイアウトが目に余ります!
まあ、そんな風に思っているの私だけかもしれませんが。。。

目次

横文字ビジネス用語

”JUST IDEA”…、「思いつき」なんだけどという意味(※正しい英語では just an ideaとanが入らなければいけないそうです)。

一体いつからこのアジアの片隅の日本で「思いつき」が「JUST IDEA」に入れ替わってしまったのでしょうか?

”アジェンダ”…、議題・予定などを意味する言葉で、ミーティング資料やそのなかにある目次を指すことが多い。

なんとなくそんなことだろうと思っていましたが、当たっていました(^^)

”アライアンス”…、同盟関係などの意味。

これは驚きの意味。私はこれを聞いたときに頭の中でアライグマが寝転んでいる絵が浮かびます。

とまあ、いろいろあるわけですが、普段そんな気配を微塵も見せない純日本人の普通の方々が会議の時に、サラっと上記ビジネス用語を繰り出すことに、憧れと恐怖を抱く私。

「岡崎どう思う?」

(( ;゚Д゚))ブルブル

ビビりつつも理解できた部分だけで答える。意外とそんなにはずれていないことが多いです。

ビジネス用語を使いこなす方々は、どのようにして自身の中に通常の言葉として取り入れたのでしょうか?

意外と覚えたて?

いつかは私も違和感なく使いこなしたいものです。

スタッフ大募集中

スマート予約システム『ユメオト』では最大公約数のデータに基づきお客様のお好みに近い形のキャストを絞り込める機能が備わっておりますが、まだまだすべてのお客様にご満足いただけるには至っておりません。

ぜひ皆様のお力添えを!

五反田エリアでは、特に面接官、キャストケアに特化したスタッフを大募集中です!

男性女性問わず、面接業務に興味がある、大変なキャストさんの力になりたいという方は1度説明だけでも。

面接官月給例
基本給¥350,000
+タレントケアインセンティブ¥60,000
+担当キャスト売り上げインセンティブ¥72,990
+店舗目標達成インセンティブ¥50,000
=総支給額¥532,990

上記は入社3年目、役職:主任の1例です。担当キャスト増加で上限なしにインセンティブは上昇します。

経験者の方も、未経験の方もお問い合わせ心よりお待ちしております。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

運転中は車の空気圧のことばかり考えてしまいます。そんなことより安全運転。

目次
閉じる