こんにちは。五反田エリア店舗運営スタッフのYDKです。
前回の時効心霊スポットについての記事を出しましたが、実は続きがあるんです。
某トンネルでのお話をしましたが、今回はその後に行った心霊スポットについて書いて行こうと思います。
もう1か所、行ってきました
実は心霊スポットをはしごしたんです。居酒屋とか飲み屋さんならいいんですけどねw
心霊スポットをはしごするというのは中々無いかなっと思います。
数人でトンネルへ行った後、帰りにコンビニへ立ち寄り、外で話をしながら、まぁ大体は煽り合いみたいな感じですがw
1人の奴が言ったんです。
「もう一か所行かね?」
自分は行かねーよ! と思っていたのですが、皆が乗り気なので行くことになりました。
行った場所は通称「鬼屋敷」。聞いた話では、昔一家心中があった所で、家の中にはお札がいくつか貼られている物件だとか…
それを聞いただけで、ビビりの俺はもうガクブルです。
「出る」で有名な曰くつき物件
移動し着いた所は、田舎にあるような少し大きめの家です。
ただこの家は簡単に敷地内に入ることはできません。塀に囲われていて、その塀を越えて入らないといけないのです。
その塀は心霊スポットとして有名な家なので、登って越えれないように高くなってきているらしいのです。本来は…ね…?
塀を越えて敷地内に入ると雰囲気中々あります。しかも結構広くて、庭の様な所も広めな感じです。その庭には、井戸がありました。
真夜中。井戸。……ちょっと怖いw
しかも時期は夏の8月でお盆期間、何か出てきてもおかしくない怖さ。
流石に家に入ることは出来ないので、敷地内を皆でウロウロして家の正面玄関側に行くと屋根から水が落ちる音がするんです。
雨なんて降ってもいないのに、です。
その日は晴れで真夏。
最初はチタ、チタ、っと音がします。
なんか水が垂れる音しない?っと言ったら、チタ、チタ、チタタタタタタタタタっとこっちに走ってくる様な速さで音も少し大きくなりました。
ヤバっ!っと言った後にもう全員爆速ダッシュ、この時は本当にかつてないほどのダッシュをした記憶があります。
あれはやばかったっと皆ビビり倒して、帰宅することになりました。
車に残された多数の手形
それから友達の家に行き車から降りると、後部座席の両窓に手形がいくつかあり、後ろの窓には手形を伸ばした様な跡がありました。
これはトンネルで着いた手形なのか? それとも屋敷で誰かに憑いて来てしまったのか?
お前やっただろ? みたいな話しが出たりしましたが、まぁあれだよね? きっと知らない誰かがやったのかも知れないですね。
ちょっとした後日談をすると、一緒に行った友達の家に翌日泊まりに行った時に俺らしか居ないのに、見えない何かが友達の部屋に向かって階段を駆け上がってきた音がしました。
もしかしたら、その友達に憑いて来たのかも知れないですね。